大ホールでギターを弾こう プログラム
花ホールでギターを弾こうにお申し込みの皆様
10:00集合です、演奏開始は11;00となります。
|
||||
| 開場 9 時 30 分 演奏前お知らせ 10 時 50 分 開演 11 時 開始 |
||||
| 11:00~12:40 開演 11 時 開始 休憩20分 |
||||
| 1 | 北広ギター同好会さん | ムーンリバー 上を向いて歩こう アニーローリー | ||
| 2 | ギターアンサンブル・ミューズさん | ガボット 〈バッハ〉 オリーブの首飾り〈ポール・モーリア〉 ラ・クンパルシータ〈ロドリゲス〉 |
||
| 3 | 廣田アンサンブルさん | 1、花(滝廉太郎) 2、見上げてごらん夜の星を 3、アムール川の波 |
||
| 4 | アンサンブル フライディさん | 二つのカノン グリーンスリーブス | ||
| 5 | 吉泉さん | 愛の歌〔メルツ〕 月光二重奏〔藤原編〕星に願いを〔江部編〕 | ||
| 6 | 山本さん | ノクターン 月光 | ||
| 7 | 篠原さん | エリナ・リグビー | ||
| 8 | 笠原さん | 日向〔佐藤弘和〕 | ||
| 9 | 大山さん | 6つの小品〈コスト〉 | ||
| 10 | 浅山さん | ノクターン(ヘンツェ)小さなロマンス(ワルカー〕 | ||
| 13:00~14:40 休憩10分 |
||||
| 11 | 神野さん | 1、BWV1009 プレリュード 2、別れの前奏曲 | ||
| 12 | 駒沢さん | カルカッシ エチュード24番 | ||
| 13 | デュオブルームさん | カエ・ペピリにて〔マルドナード作曲〕 | ||
| 14 | 南保さん | バッハ バイオリンパルティター1番から4曲 | ||
| 15 | 武田さん |
ロジー伯の墓のために 〔ヴァイス〕 Farewwell さようなら 〔Sアサド〕 |
||
| 16 | 大西さん |
トロイメライ エンディチャ オレムス |
||
| 17 | 西川さん | 大序曲〔ジュリアーニ作曲〕 |
||
| 18 | 石田さん | ポーランド組曲から4曲〔タンスマン〕 | ||
| 19 | 鉢呂さん | ピアソラの冬〔アサド編〕 | ||
| 20 | 牛田さん |
シューロス1番 ビラロボス ワルツ4番 バリオス | ||
| 14:50~16:20 休憩10分 |
||||
| 21 | 洋美先生 | コユンババ | ||
| 22 | 山口さん |
アラビア風奇想曲 | ||
| 23 | 安部さん |
ニューシネマパラダイス・・・・・二重奏 ソナチネ2番 ゲオルク・ベンダ |
||
| 24 | たけちゃんさん | 1、パティニヨの思い出〔Alegrias〕パコデ。ルシア 2、祭りの日のショール エステバン・デ・サンルーカス |
||
| 25 | 藤森さん | スペイン舞曲第5番アンダルーサ | ||
| 26 | 佐藤兄弟さん ソロ | 音時さん 大聖堂第2、第3楽章 気弦さん アストゥリアス | ||
| 27 | 佐藤兄弟さん デュオ | ソルの嬉遊曲1番〔慰安〕より」第2、第3楽章 | ||
| 28 | 福島さん |
最後のトレモロ |
||
| 29 | 鹿野さん | JS バッハリュート組曲第1番から クーラント・サラバンデ・ブーレ | ||
| 30 | 久保田さん |
大聖堂〔バリオス〕 | ||
| 16:30~17:30 終了 |
||||
| 31 | 山崎隆志さん、京子さんソロ | 1、マスカーニの間奏曲〔京子〕 2、バッハ フランス組曲5番より〔隆志〕 |
||
| 32 | ふらっと水曜会さん | ある貴紳のための協奏曲 PAVANE〔Ravel〕 | ||
| 33 | みことさん | グランソロ op.14/F・ソル | ||
| 34 | 五十嵐さん | 二つのワルツ〔クレンジャンス〕 郷愁のショーロ〔バリオス |
||
| 35 | 洋一先生 | |||